2008/11/25

うぎゃあー

うーん・・・眠れないよー(笑)

おかしいですね、今日に限って眠れないなんてまったく都合が悪い。こういうときって、寝たいとき眠くならないのに、寝たくないときに眠気が来るから困ります。

ああー、寝たらヤバいような、でも寝ないとヤバいような・・・・・・。
選択肢�:このまま頑張って寝る
選択肢�:起きて何かする

この2つに一つだな・・・


てか、誰か僕に朝ビシッと起きられる魔法のような方法を伝授して下さい。お願いします。ちゃんと成功したら何かおごりますから(笑)。

2008/11/21

【問題】英文法 正誤問題

 誤文訂正の問題を作ってみました。そんなに難しいものではないと思うので、少しやってみてください♪早稲田とか慶應のものは普通4択の為の下線がついていますが、これはつけませんでした。面倒ですし(笑)。
 文の一部分が間違っているので、間違っている部分の単語を書き換えたり、必要な単語を挿入するものです。


      ======問題======


① He has two watches, both of them keep good time.

② Althotgh he is a bad person, I hope him to lead a happy life.

③ I wonder if it rain tomorrow.

④ My wacth got break while I was playing soccer with my friends.

⑤ The boy is used to make his own snack.




      ======正解======


①them → which
「彼は2つ時計を持っているが、そのどちらも時間が正確だ」
2つの文をカンマで繋いでいるので、関係詞の非制限用法を用いる。

②hope him → hope for him
「彼は悪人だが、私は彼に幸せな人生を送ってほしい」
“hope 人 to do” という言い方はダメ。“hope for 人 to do”とする。(若しくは、hope+that節)

③rain → will rain
「明日、雨が降るだろうか」
"tomorrow"という未来を表す明確な語があるのでwillが必要。if以下は名詞節。

④break → broken
「私の時計が、私が友達とサッカーをしている間に壊れた」
壊れたのは時計だから、受動態にする必要がある。受動態を作るのに、be動詞の代わりにgetを使うことがある。

⑤make → making
「その男の子は自分のおやつを作るのに慣れている」
“be used to ~ing”で「~に慣れている」を表す。toは前置詞。
参考:“used to”
「以前は~したものだ(過去の習慣)」,「かつては~であった(過去の状態)」
助動詞の一種と考えるとよい。"現在との対比"に重点。


 もし僕の解説部分等が間違っているようならば、そのときは教えてください。

2008/11/11

15

 最近運動不足です。部活を引退したんですから当然かなとは思いますが、正直体育だけじゃ足りん!!(笑)僕としては、昼休みにバドミントンをやりたいですね。しかし皆勉強してたりするのでちょっと厳しいか・・・・・・。

 そういえば今日は11月11日で、「1」が4つ並びますね。あるお貸しメーカーが「ポッ○ー&プリッ○の日」としていますが、実は他にも色々なものが「~の日」として制定されています。例えば「鮭の日」とか「介護の日」とか。後者は今年、厚生労働省によって定められたとか聞きました。どれも「11」とかに関連があるみたいなので、何故今日がその日に定められたのか、考えてみるのもいいかもしれません。答えを下に白文字で書いておいたので、考えてみたらちょっと反転して見てみてください。まあ詳しくはwikipediaの11月11日のページにあります。ちなみにこれは今日僕が学級日誌に書いたネタを転用しました(笑)。勿論、文面は少し違いますが。



☆答え☆

鮭の日: 鮭という字の旁(つくり)の部分の「圭」を分解すると、「十一十一」になることから。
介護の日: いい日、いい日(良い)と11をかけている語呂。

2008/11/05

文章

 簡潔な文章って難しい・・・。客観的に見てもらうと、どうしてもムダが入ってしまっている。自分がムダじゃない、必要だと思ったから、その言葉を用いて文章を作るわけだ。 が、しかし回りくどい表現だったり、蛇足な語が入っていたりしてしまうんだよなあ・・・。
 僕は厄介なことに、自分で文章を書いた直後は客観的な視点が失われてしまいがちで、「よし♪」なんて思っていることが常々。これは受験生的に言えば、現代文・・・いや現代文に限らずどの教科でも非常にマズイ。ちなみに現代文では、冗長な文章によって解答欄が(都合よくも)埋まってしまい、結果として書くべき要素が不足する、というのが僕の減点の最たる要因・・・。もっと自己添削の視点を身につけたいものだ。


 あ、自分で気付いたこととして、僕は「まあ」という言葉を多用してしまう。この日記全体をを見返しても「まあ・・・」という書き出しの文章はきっと数多くあるだろう。それも、別につける必要のないところで「まあ」をつけてしまいがちなのが問題だ。

・・・・・・まあ、適度に使うなら問題ないか(笑)。