2009/02/09

チョコレイト

 あ、この時期に書くと、なんかバレンタインを意識してるみたいですね。が、あまり意識してません。学校も無いですし……(笑)。
 でもこういうこと(↑)書くと、逆に意識しているあまり、強がってるみたいですね。
 で、更に↑みたいな、自分を客観的に見たふうな文章を付け加えることで、本当に意識してないんだよアピール、みたいな。
 で、"〜みたいな。"なんて、茶化すような言葉を用い……あ、これ無限ループしますね。いい加減しつこいし。


 閑話休題

 最近、TVのCMやコンビニでしばしば見かけるこの言葉

————逆チョコ

 僕としては、お菓子業界は何でもアリだと思わざるを得ません(笑)。前々から、バレンタインデー等に対してお菓子メーカーが「文化を作り出す」ことにはあまりよい感情を持っていないのですが、さらなるこの売上至上主義的な感じが、あざといというか何というか……。
 それに唯でさえ、「友チョコ」とかいうものの存在で、バレンタインデーが女の子同士でチョコレイトを交換する日になっているというのに、更に男から渡す日にしようとしているなんて……許せん……!(笑)


 しかし、バレンタインデーの起源は古代ローマ帝国にまで遡るらしいのですが、その延長であるヨーロッパでは、贈り物をするのに男女関係が無いみたいですね。女性が男性にチョコレイトを渡すという文化(?)は、日本だけのもののようです。ちなみにホワイトデーも日本独特のものみたいですね(<これもまたお菓子メーカーが商業戦略の一つとして作り出した日のようです)。
 つまり、「逆チョコ」の導入というのは、バレンタインデーのそもそもの正統な文化に戻すということなのかもしれませんね(笑)。


 ちなみに、僕としてはあまり興味の沸かないイベントではありますが、でも貰えたら素直に嬉しいです!他の人の感じ方はわからないですが、だいたい学生は皆そうじゃないかなあ…。貰って喜ばない人は少ないでしょうし。……例の定額なんとかと同じ?(笑)

0 件のコメント: